スタッフブログ
ブログ
ニャンだふる!「結(むぅ~)」ちゃん 母になる
2025-05-02
なんとまぁ~
先日ご紹介した「結(むぅ~)」ちゃん。
この春、お母さん猫となりました。
「むぅ~」ちゃんを保護猫ちゃんとしてしっかり
お世話するためにと、3月中旬動物病院へ連れて
行った時、事態は発覚 Σ(・□・;)
先生から、「おなかにあかちゃんがいますねぇ」
と伝えられ「堕胎しますか?」と聞かれたとき、
「むぅ~」ちゃんをお世話しようと決めた後に
授かった命を絶つことは選択肢になく、
見守る事にいたしました。
4月6日の日曜日。
突如姿を見せなくなった「むぅ~」ちゃん。
その日、新たな命が生まれたのだと思います。
猫は警戒心が強く、外敵や周囲から身を隠して
子供を産み育てるらしく、その後しばらく姿を
あらわしませんでした。
・・・数日後、その日は突然訪れました。
突如姿をあらわした「むぅ~」ちゃんは、
自信満々で「こっちにこい!」と言わんばかりに
目の前を歩き出し、作業場にある棚の上を
トントントンとステップを踏むように駆け上がり、
奥に積まれた段ボールの中へ入っていきました。
のぞき込むと、小さな赤ちゃん猫が5匹すやすやと
眠っており、どうやら随分と近くで命を育んでいた
「むぅ~」ちゃんだったようです。
のらねこ「結(むぅ~)」ちゃんであった彼女は、
私たちでお世話をしようと決めた時から、
のらねこではなく、また当社で産まれた命も、
のらねこではありません。
社員さんたちと相談し、少しでも安全快適に子育て
できるようにと、作業場で余っていた一部屋を
「キャットルーム」として準備し、部屋内部には
猫好き博士の社員さんが、キャットタワーを
お手製で造ってくれるに至り、現在5匹の子猫は
すくすくと育ち、母猫「むぅ~」ちゃんは子育て
真っ最中です。
振り返れば数か月前、まさかこんなことになるとは
夢にも思いませんでした。
ただ、今となれば、ふと考えてしまいます。
・なぜ「むぅ~」ちゃんは当社を訪れたのか?
・なぜ警戒心の強い猫が、人の雑踏の中、
私たちの作業場で子供を産んだのか?
・なぜ私たちは、たくさんいる「のらねこ」の中で
「むぅ~」ちゃんを気にかけるようになったのか?
答えは、ひとえにすべて「縁」・・・なのか?
「縁」とは物事のめぐりあわせや
日本文化独特な価値観でいえば
見えない糸のつながりのようなものです。
私たち人間は、この「縁」というものに随分と
人生左右されているのではないでしょうか。
良い「縁」悪い「縁」
自身の人生に大きく影響する人との「縁」
自身から去り行く人や、気にとまらない「縁」のない人
その「縁」とは全て自身の身の周りから派生するもの。
そう考えると「縁」というものは、生きる営みの中で
非常に尊いものであります。
その中で、「むぅ~」ちゃんや子猫ちゃんとのご縁は、
偶然と偶然が一つの線で結ばれ繋がったとき、
すでに必然だったのかもしれません。
良縁結びの「結(むぅ~)」より
かわいい子猫を授かるご縁にめぐまれました。
今春、当社もたくさんの良縁にめぐまれております。
そして当社に関わっていただけている皆様方にも、
良いご縁がたくさん結ばれるようにと願っております。
こののち、子猫ちゃんを大切にしていただける方との
ご縁があれば、里親さんも探してゆこうと思います。
皆様方には、これからも彼女たち親子の行く末を
あたたかく見守っていただけると幸いです(^^)!